営業時間

9:00~18:00
定休日:土日・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0120-313-844

医療法人の合併

合併とは                    

 医療法人も株式会社と同様、合併することができます。

 合併とは、2社以上の医療法人が1つの医療法人になることをいい、合併により消滅する医療法人の権利義務の全部を合併後存続する医療法人に承継させることを「吸収合併」といいます。

 また合併により消滅する医療法人の権利義務の全部を新たに設立する医療法人に承継する場合を「新設合併」といいます。

新設合併

 新設合併とは、合併当時法人は全て解散し、同時に新たな医療を設立して、合併当時法人の権利義務の全てを新たな医療法人に承継させることをいいます。合併当時法人のことを「新設合併消滅医療法人」といい、新たに設立する医療法人を「新設合併設立医療法人」といいます。

 持分のある医療法人と持分のない医療法人いずれも、新設合併をすることは可能です。ただし、新設合併は新たに医療法人を設立することになるため、持分のある医療法人を設立することはできず、新設合併設立医療法人は、持分のない医療法人となります。

 また社団医療法人と財団医療法人の新設合併も可能です。この場合、新設合併設立医療法人はどちらか選択したほうになります。社団医療法人を選択した場合、持分のない医療法人となります。

  ➡ 新設合併についてはこちら

吸収合併

 吸収合併とは、合併当時法人の一部が合併後も存続し、合併により消滅する医療法人の権利義務のすべてを合併後存続する医療法人に承継させることをいいます。合併により消滅する医療法人のことを「吸収合併消滅医療法人」といい、合併後存続する医療法人のことを「吸収合併存続医療法人」といいます。

 持分のある医療法人と持分のない医療法人いずれも、吸収合併することは可能です。ただし、持分のある医療法人を吸収合併存続医療法人としたい場合は、持分のある医療法人同士の吸収合併しかありません。それ以外は、吸収合併存続医療法人は、持分のない医療法人となります。

 また社団医療法人と財団医療法人の吸収合併も可能です。この場合、吸収合併存続医療法人は、どちらか選択した方になります。社団医療法人を選択した場合、持分のない医療法人となります。

 ➡ 吸収合併についてはこちら

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-313-844
受付時間
9:00~18:00
定休日
土日・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0120-313-844

<営業時間>
9:00~18:00
※土日・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2021/06/18
ホームページを公開しました
2021/06/17
「サービスのご案内」ページを更新しました
2021/06/16
「事務所概要」ページを作成しました

司法書士法人OneSuccession

住所

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄一丁目12番6号

アクセス

地下鉄伏見駅から徒歩5分

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日・祝日

関連サイト

当サイトを管理している司法書士法人のホームページです。

会社・法人の解散、清算手続に関する専門サイトです。